ホーム
格安航空券
旅行手配
旅行のご案内
査証案内
みどころ
フォトギャラリー
南米リンク集
世界遺産
問い合わせ
世界遺産
ブラジル世界遺産
アルゼンチン世界遺産
ペルー世界遺産
ボリビア世界遺産
パラグアイ世界遺産
ウルグアイ世界遺産
チリ世界遺産
コロンビア世界遺産
メキシコ世界遺産
グアテマ世界遺産
エルサルバドル世界遺産
エクアドル世界遺産
ドミニカ世界遺産
ベネズエラ世界遺産
キューバ世界遺産
コスタリカ世界遺産
エルサルバドル共和国 世界遺産
世界遺産登録名
登録区分
登録年
備考
1. ホヤ・デ・セレンの古代遺跡
文化遺産
1993
1ホヤ・デ・セレンの古代遺跡 (Joya de Cerén Archaeoligical Site)
文化遺産
1993
ホヤ・デ・セレンの考代遺跡は、6世紀末のカルデラ火山の大噴火により埋没してしまい、1976年に人類学者であるペイソン・シーツに発見されるまでの1400年もの間、火山灰の下に眠り続けていたホヤ・デ・セレンという古代マヤ文明時代の村の遺跡です。ホヤ・デ・セレンの古代遺跡には、当時の古代マヤ文明の農村集落の生活の様子が推測させるものが多数あります。 畑や作物、農耕器具など当時の様子、住居、集会所、寺院、共同浴場やサウナ、それに、台所用品や織物、食料、陶器、家具、装身具まであり、数少ない農村集落の遺跡の中でも貴重な考古学遺跡です。ホヤ・デ・セレンの発掘作業は、ヴェスヴィオ火山の噴火で埋没したふたつのローマ帝国の都市、ボンベイとヘルクラネウムの発掘作業と多くの共通点があります。
Powered by AstelTravel