2013年1月21日~1月31日までの11日間、第20回アマゾン植林ツアーに参加致しました。
写真で綴る思い出のアルバム
 ベレン空港にて長坂ご夫妻の歓迎 |
 レストラン長坂の前で |
 ゲストハウスの前で |
 長坂ご夫妻と石垣ご夫妻 |
 バナナ畑をバックに |
 パームヤシ工場を見学 |
 パームヤシ工場デンタウアにて |
 自宅前のハチドリ |
 長坂さんの開拓時の苦労話に聞き入る |
 小林さんと長坂さん |
 完成した大広間はカラオケルーム |
 長坂優氏を囲んで |
 トラクター |
 梅村博道さんの記念樹の前で |
 越後の森の前で新潟出身者の皆さん |
 1年前に植えた長谷川さんの記念樹チーク |
 石垣まさみさんの記念植樹 |
 松田篤典さんの記念植樹 |
 出雲崎町長・小林則幸さんの記念植樹 |
 三ツ井仁さんの記念植樹 |
 小林則幸出雲崎町長を囲んで |
 出雲崎町の記念植樹と長坂ファミリー |
 春日井市コミュニティ岩西の記念植樹 |
 出雲崎中学校の記念植樹 |
 宮崎さんご夫妻と長坂さん |
 新しく植えられたチーク |
 小林さんの乗馬姿 |
 梅村さんの乗馬姿 |
 長谷川さんの乗馬姿 |
 三ツ井さんの乗馬 |
 植林場の入り口前にて |
 アマゾニア森林保護植林協会の看板 |
 みんなで飲んだココヤシはおいしかった |
 宮崎さんと長谷川さん |
 長谷川さんご夫妻と小林町長 |
 ココヤシ売り場の店員と三ツ井さん |
 梅村恭子さんと長坂さん |
 山と積まれた熱帯果物を心行くまで堪能した |
 大きなジャッカを手にする宮崎さん |
 別荘の池でのボート遊び |
 ゆうじ君がボートを操る |
 カランゲージョ(泥ガニ) |
 宮崎さんと長坂さん |
 ジャッカ(ジャックフルーツ)の実を食べた |
 夜遅くまで語り合った |
 長坂さんの別荘にて |
 長坂邸の中庭にて |
 宮崎ご夫妻とシュラスコ料理 |
 巨大な肉塊に驚く長谷川ご夫妻 |
 小林町長もこの肉塊に驚いた |
 焼けた部位を切り分けてくれる |
 これが本場のシュラスコだ |
 巨大な肉塊に驚く三ツ井さん |
 レストランの長椅子は1本の大木だった |
 ベレン市内のマンゴ並木 |
 平和劇場のテラスにて |
 平和劇場(オペラハウス)前で |
 宝石博物館中庭にて |
 マンガル・ダス・ガルサス公園展望台にて |
 マンガル・ダス・ガルサス公園展望台にて |
 ホウガンボクの花 |
 アオサギも佇んでいた |
 パンタナールの鳥・トゥユュ |
 グリーンイグアナを見つけた |
 長谷川ご夫妻とサメの歯 |
 松田さんとサメの歯 |
 石垣ご夫妻とサメの歯 |
 サメの歯を手に石垣ご夫妻、梅村ご夫妻 |
 サンカエターノのレストランにて |
 ターザンハウスに昇った石垣ご夫妻 |
 木の上のターザンハウ |
 大きなアリ塚と梅村さん松田さん |
 |
 |
 |
 |